【支えあい】好きな時に来て、好きな時に帰る ~えがおの家~
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:4005
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
町内のカフェ“えがおのお家”は、第1・第3月曜日の11時~17時オープンしています。オープンしている時は「好きなときに来て、好きなときに帰る」ことができます。
「友が友を呼んで広がっている」そうで参加者が増えており、この日も、お友だちに誘われて隣の地区から初めて参加された方がいらっしゃいました。
好きなところに座って、近くに座っている方とおしゃべり開始です。
話題は幅広く、地域ボランティアの教育ボランティア(学校で活動するボランティア)のこと、病院のこと、ご自身の病気の体験、昔のお仕事の秘話、話し始めると終わりません。
お出かけのお話では「(車に)乗せてったるわ」と自然な助けあいが生まれていました。
運営者の方は、「始める前は町内のカフェを見学に行き、参考にしました。世話はせず、空間を提供する」とお話しされていました。
“えがおのお家”が提供している「空間」は、人と人をつなげて温かい「えがお」にしています。( ↑ 看板が家の前にかかっていました、「おじゃまします料」200円はポストの形の貯金箱に入れます )


( ↑ おやつの準備をなさっていました、初めて参加した方もお手伝いなさっていました )

( ↑ 近況をお話しなさっています、洋裁が得意な方が作り方を伝えていました )


( ↑ 同じ名前の“ダブル三津代さん”「名字はちがうよ、夫は違うから!」大笑い、楽しさが伝わってくる笑顔です )
お問い合わせ
社会福祉法人東員町社会福祉協議会事務局総務福祉係地域福祉担当
電話: 0594-76-1560
ファックス: 0594-76-1559
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
E-mail: fukushi@toinshakyo.or.jp