【支えあい】「うんとこしょ!どっこいしょ!さつまいも掘り」体験を開催しました。
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:3954
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
東員障がい児者友の会、社会福祉法人東員町社会福祉協議会主催で未就学児のいるご家庭を対象に「さつまいも掘り」体験を、令和5年10月14日(土)に開催しました。
東員障がい児者友の会会長の渡辺さんが「今日は楽しんでいってください!」とご挨拶されました。東員障がい児者友の会の門脇さんにさつまいもの掘り方を教えていただき、早速畑でさつまいも掘りを開始しました。
畑作業が初めてのお子さんもみえて、「さつまいもはこうやって育っとるんやぞ!」とお子さんに伝える親さんの姿もありました。
親子で協力して大きなさつまいもを掘り出して、喜んでいる姿に「いいね!」「すごいなぁ」など声をかける友の会メンバーさんの姿もみられました。
友の会メンバーさんが焼き芋やさつまいもご飯を用意してくださり、みんなで美味しくいただきました。
さつまいもが苦手だったお子さんがさつまいもご飯を食べて「大好きになった!」と笑顔で親子が教えてくれました。その言葉を聞いて、友の会メンバーさんも「準備したかいがあったわぁ」と喜んでみえました。
だれもが充実した時間を過ごすことができました。
最初にさつまいもの掘り方を教えてもらいました。
早速さつまいも掘りに挑戦!
親子で協力してさつまいもを掘りました!
「ここにさつまいもあるよ!」
「ここにあるね!」
みんなで楽しみました。
「大きいのとれたよ!」
「めっちゃでかいのとれた!」
焼き芋もさつまいもご飯も「美味しい!」
さつまいもご飯をパクッ!
充実した時間を過ごせました!
お問い合わせ
社会福祉法人東員町社会福祉協議会事務局総務福祉係地域福祉担当
電話: 0594-76-1560
ファックス: 0594-76-1559
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
E-mail: fukushi@toinshakyo.or.jp