【支えあい】自治会の親睦団体として正式発足“健康麻雀倶楽部” 「さあ、今日も楽しんでやりましょか」~笹尾西4丁目地区・健康麻雀倶楽部~
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:4015
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
以前から開催要望があった麻雀を楽しむ会が、今月(令和5年11月)から、自治会の親睦組織“健康麻雀倶楽部”として発足しました。
令和5年11月14日(火)は、発足した“健康麻雀倶楽部”の初日でした。
開催案内を自治会内で回覧したところ、早速12名の方が参加されました。 また、見学にいらした方は卓の周囲を歩いて観戦しておられました。
プレイの途中は、「奥さん、お元気?」という話から麻雀の歴史、海外赴任の話、「人生は博打だ」という人生訓まで、プレイヤー同士、時には卓を超えて盛り上がって、会場全体が、笑・笑・笑。
参加された方は「子どもの頃、娯楽は囲碁、将棋、麻雀という環境でした。就職してからも社長と麻雀をしました。」と話しておられました。
代表の方は「新しい方や奥様方にも来てもらいたい。目標は4卓。」と話しておられました。( ↑ 外の倉庫から麻雀卓を運びます、「麻雀に来ない?」と連絡なさっていました )


( ↑「自治会の親睦組織になりました」と発表されました、健康麻雀倶楽部のチラシ )

( ↑ 3つの卓で麻雀開始、麻雀のご様子 )
( ↑ お相手3人の作戦を推察して考え中、見学にいらっしゃった方が作戦を観察中 )

( ↑ 点数記録表、“運”を願って )
( ↑ 自治会の用で集会所にいらした方も見学、みんなで片付けます )
お問い合わせ
社会福祉法人東員町社会福祉協議会事務局総務福祉係地域福祉担当
電話: 0594-76-1560
ファックス: 0594-76-1559
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
E-mail: fukushi@toinshakyo.or.jp