【支えあい】それぞれが出来ることを持ち寄って ~笹尾東4丁目地区・お茶しませんか~
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:3953
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
笹尾東4丁目地区の皆さんの交流の場『お茶しませんか』が、令和5年10月13日(木)に開催されました。
気軽におしゃべりを楽しめたり、町内で開催されるイベント等の周知や、広報等に掲載された大事なお知らせを民生委員さんが分かりやすく伝えてくれます。
開催日に用事等で参加できない方も、「みんなのために作ったから」と手作り小物やお花などの差入れで“参加”される方もみえます。
また、「昨日お茶しませんかで会う約束をしたん!」と待ち合わせの場所としても活用されていました。お茶しませんかで交流を楽しんだ後、最近お会いしていない地域の方を訪ねる予定とのことです。
片づけもみんなで協力して行います。「せーの!」と声をかけあって机を片づけたり、洗い物をしたり…。腰が痛い方はみんなを見守ることで片づけに協力されていました。
おしゃべりに花が咲きます。
差入れしていただいた品を皆さんに。
「ステキな品をいただきました!」
片づけもみんなで協力!
「ここにしまっとこね」
テーブルクロスも手際よく片づけます。
「洗うから持ってきてねー!」
お問い合わせ
社会福祉法人東員町社会福祉協議会事務局総務福祉係地域福祉担当
電話: 0594-76-1560
ファックス: 0594-76-1559
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
E-mail: fukushi@toinshakyo.or.jp