ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    【支えあい】三重県社会福祉協議会の『小地域福祉活動 事例集』の取材を受けました。 ~瀬古泉地区・瀬古泉の暮らしを考える会~

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:4404

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

     瀬古泉の暮らしを考える会が、令和6年12月21日(土)に開催されました。

     この会は、“瀬古泉に住む人たちが気にかけ、助けあえる関係を築き、維持することによって、より住み心地の良い瀬古泉を実現すること”を目的に2ヶ月に1回開催しています。

     この日は、三重県社会福祉協議会の『小地域福祉活動 事例集』の取材を受けました。

     この会から“瀬古泉カフェ”や“NSサポートファミリー”の活動が始まったこと、自治会加入促進のために“ようこそ瀬古泉へ”を作成したこと、“回覧手渡し運動”や“挨拶運動”を継続していることなどをお話されました。

     完成を楽しみに…この日は地区の防災計画等についてメンバーで意見を出し合いました。

    1

    お問い合わせ

    社会福祉法人東員町社会福祉協議会事務局総務福祉係地域福祉担当

    電話: 0594-76-1560

    ファックス: 0594-76-1559

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    E-mail: fukushi@toinshakyo.or.jp