ふれあい型配食サービス
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:40
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
共同募金配分金を活用し、調理ボランティアの皆さんや事業所、飲食店が作ったお弁当(昼食)を、ボランティアの皆さんや社協職員がご自宅にお届けします。

目的
手作りのお弁当を配達することで健康で自立した生活を送ること、ふれあいをもつことを目的とする。

対象者
町内に住所を有する者で、次のいずれかの要件に該当する方
- 75歳以上のひとり暮らし高齢者で、食事を通したふれあいをのぞまれ、加齢による運動能力の低下、疾病等の理由により調理が困難である方。
- その他、個別事情によりふれあい型配食サービスが必要であると本会長が認めた方。

利用日
毎週火曜日、毎週金曜日のうち、ご希望の曜日

利用料
1食 400円

調理・配達
- 第1~4金曜日の調理・配達…わくわくボランティア
- 偶数月の毎週火曜日、第5金曜日の調理…就労継続A型事業所ピュア
- 奇数月の毎週火曜日、第5金曜日の調理…まんまやひなた
- 毎週火曜日、第5金曜日の配達…東員町社会福祉協議会

第1~4金曜日のお弁当の例

偶数月 毎週火曜日、第5金曜日のお弁当の例

奇数月 毎週火曜日、第5金曜日のお弁当の例
※高齢の方に配慮した調理、季節の食材の利用など工夫をしています。
※ふれあいが目的なので、お届けは「手渡し」が原則です。
お問い合わせ
社会福祉法人東員町社会福祉協議会事務局総務福祉係地域福祉担当
電話: 0594-76-1560
ファックス: 0594-76-1559
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
E-mail: fukushi@toinshakyo.or.jp