ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    【支えあい】特殊詐欺について知る! ~山田地区・やまだ家~

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:4552

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

     山田地区の皆さんの交流の場『やまだ家』が、令和7年6月26日(木)に開催されました。

     いなべ警察署から委嘱され、“このまち良くし隊”で精力的に活動されている、山田地区在住の伊藤さんの呼びかけのもと、特殊詐欺についての講話がありました。

     講師はいなべ警察署 生活安全課の田代警部補です。

     ニセ警察官詐欺の被害状況や手口を丁寧にお話され、詐欺にあわないための対策(“児童通話録音警告機の活用”“国際電話の着信を防ぐ手続き”“固定電話の電話線を使用時だけつなぐ”“警察官をかたった電話があったら警察官の所属と名前を聞く”など)を教えていただきました。

     「詐欺と疑われる場合は遠慮なく相談してほしい。」と語られました。

     熱心にメモをとりながら聞かれる方や講話終了後に個別に相談されるなど、日ごろから防犯意識をもつきっかけとなりました。

    1
    2
    3
    4

    お問い合わせ

    社会福祉法人東員町社会福祉協議会事務局総務福祉係地域福祉担当

    電話: 0594-76-1560

    ファックス: 0594-76-1559

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    E-mail: fukushi@toinshakyo.or.jp