【支えあい】みんなが安心の大木地区~第67回・第68回大木地区地域福祉委員会~
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:4233
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
令和6年6月12日(水)、7月10日(水)大木地区地域福祉委員会が開催されました!
大木地区では、「地域の人みんなで見守り、お互い助け合っていく」をモットーに、毎月 “地域福祉委員会” で福祉委員の皆さんで話し合っています。
地域福祉委員会での話し合いから、“粗大ゴミ運搬のお手伝い” や “大木カフェ”、“大木おでかけサポート” などの活動が始まりました。
今回は、粗大ゴミ運搬のお手伝いや大木カフェ、大木おでかけサポートの実施日や内容など、福祉委員の皆さんで話し合いました。
今後もさらに住みよい大木地区を目指し、継続して地域福祉委員会で話し合います。
( ↓ 写真は7月10日(水)大木カフェの様子です(^O^) この日は同好会とコラボしたカラオケ大会が行われました! )
お問い合わせ
社会福祉法人東員町社会福祉協議会事務局総務福祉係地域福祉担当
電話: 0594-76-1560
ファックス: 0594-76-1559
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
E-mail: fukushi@toinshakyo.or.jp