【支えあい】八幡新田に住んでいて良かった~第34回八幡新田見守りネットワーク座談会~
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:3687
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

令和5年2月15日(水)、第34回八幡新田見守りネットワーク座談会が開催されました!
この日の座談会では、代表さんから新しい座談会メンバーの紹介があり、今回から新しく1名の方がサポーターに加入しました。
その後、見守り活動一覧を確認・情報共有を行い、八幡新田地区のお出かけ支援活動である “やはたおでかけサポート” について話し合いました。
見守り活動一覧の確認の際には、地域の交通安全やゴミ捨て場、空き家なども話題にあがり、代表さんからは、「気になるお宅など情報があれば、代表か副代表まで連絡を。」とお話がありました。
また、やはたおでかけサポートについては、運転手さんが3名交代し、アシスタントも3人体制で行うことになり、コミセンと神社の2か所に運転手とアシスタントがそれぞれ集合した後、アシスタントの指示に基づき、送迎が必要なお宅をまわることになりました。
今後もさらに住みよい八幡新田を目指し、継続して見守りネットワーク座談会で話し合います。

お問い合わせ
社会福祉法人東員町社会福祉協議会事務局総務福祉係地域福祉担当
電話: 0594-76-1560
ファックス: 0594-76-1559
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
E-mail: fukushi@toinshakyo.or.jp