ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    【シニアカレッジ】第48期シニアカレッジ「ボランティア・高齢者福祉」講座を開催!~きっかけの場・交流の場~

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:3835

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    【シニアカレッジ48期】ボランティア・高齢者福祉講座

    令和6年2月8日(木)、シニアカレッジ「ボランティア・高齢者福祉」講座を開催しました。
    前半は「ボランティア」講座でした。講師は、とういん市民活動支援センター 川戸センター長です。

    初めに、「市民活動の魅力は“既存の枠にとらわれない自由な発想”」「今までにない新しい価値を生み出せる」
    「無理なくできるボランティア活動をし、できないことは誰かと一緒に行い、仲間の輪を広げましょう!」とお話しいただきました。

    コロナ禍明け、3年ぶりに開催された「とういんわくわくフェスタ2023」の動画を鑑賞しました。シニアカレッジ受講生からは「自分には何ができるかを見つめ直すことが必要と思った。」「他のボランティア団体のことをもっと知りたい。」との声をいただきました。


    後半は、「認知症サポーター養成講座」と題し、認知症活動推進員の宮崎さんよりお話しいただきました。           認知症サポーター養成講座では、認知症の基礎知識や予防、認知症サポーターが地域でなにをできるか紹介していただきました。

    興味深い内容に受講生の皆さんはメモを取っていました。今後も「住み慣れた地域で支えあい健康で安心して暮らせるまちとういん」であるために、お互いが配慮し存在を認め合い、そして時に支え合う関係を築いていくことが大切と学びました。


    令和5年度東員町シニアカレッジの全講座が終了しました♪
    卒業生の皆さんが、シニアカレッジを通して楽しみや生きがいを発見していただき、
    今後もさらに元気に活躍していただけると嬉しいです★

    【シニアカレッジ48期】民生委員・地域講座

    令和6年1月11日(木)、シニアカレッジ「民生委員・地域」講座を開催しました。
    前半に、東員町民生委員児童委員の役員より、役割や活動内容についてお話しいただきました♪

    「支えあう 住みよい社会 地域から」をスローガンに、地域の人たちの協力と信頼を得ながら、
    地域福祉の担い手として日々活動されております。
    「オレンジ色の民生委員ジャンパーを着用し、挨拶運動や見守り活動をしています。徐々に民生委員の存在を覚えてくれ、元気な挨拶が増えました!」「ひとり暮らしの高齢の方へ花鉢を配布し、情報確認のツールとなっています。」など実体験の話を興味深く聞いておられました。


    後半は、東員町社協の生活支援コーディネーターが東員町における「支えあい」について説明しました。
    座談会や地域活動の活動されている方の共通の想いや東員町でも行われているカフェ活動、生活支援活動を紹介しました。

    地域の皆さまが普段取り組んでいただいている支えあい活動を紹介いただき、受講生にとって新たな発見と気づきにつながったと思います★

    【シニアカレッジ48期】体育・障がい者福祉講座

    令和5年10月25日(水)、シニアカレッジ「体育・障がい者福祉」講座を開催しました。
    東員町シニアクラブ連合会主催の「第48回連合会グラウンドゴルフ大会」にシニアカレッジ受講生も参加しました!

    今大会はなんと・・・ヴィアティン三重のスタッフさんも参加とのことで、素敵な交流の機会に皆さんニッコリ(^^)
    グラウンドゴルフを通して、身体を動かすことの楽しさや地域を越えた交流の場となりました♪

    「あれっ?○○さん?久しぶりやね~!」「民生委員の同期!何年ぶりの再会?!」
    「初めてにしては上手ですね★」「焦らんとゆっくりで大丈夫だよ」など
    あちらこちらから思いやりの言葉が聞こえてきます。

    終了後、社会福祉法人いずみ「パン工房いずみ」さんがパンの販売に来てくださいました。
    売り切れのため、購入できなかった方がいるほど大人気でした。
    「社会福祉法人いずみの方々の活動を知る機会となった」と話しておられました★

    「民生委員の同期に再会!何年ぶり~?!」

    初心者でも大丈夫!スポーツを通して交流を♪

    準備体操は…ヴィアティン三重のスタッフ!

    「はじめてで緊張しちゃう」とドキドキしながら★

    ルールや打ち方もみんなで教え合って(^^)

    休憩時間もおしゃべりに花が咲きます!

    「パン工房いずみ」さんがパンの販売に!

    記念に全体写真!多くの方が参加されました。

    【シニアカレッジ48期】農業講座

    令和5年9月7日(木)、シニアカレッジ「農業」講座を開催しました。                           “農業と福祉の連携”を実践されている事業所、就労継続支援A型事業所シグマファームとういん様にて収穫体験学習を行いました!

    講師の大西さんから、ぶどうの収穫までの成長過程の話を聞いたり、収穫の仕方の方法を教わったりしました。          農作業の苦労、収穫の喜びを学びました(^^) 

    ぶどうの他にさつまいもやキャベツ、おくらなど栽培されており、                             受講生の中には家庭菜園をされているもいらっしゃり                                   「なにの農薬を使っているの?」「台風や雪など災害被害防止はどうしているの?」と疑問点を熱心に質問されていました。

    受講生からは「農業と福祉の連携の魅力、そしてその事業所が東員町にあるなんて、町民でいながら知らなかった!今日来てよかった!」とのお声をいただきました♪


    せっかくの機会に質問させていただきました☆

    「どのぶどうがいいかしら?」「これはどう?」

    大切に育てられたぶどうの収穫にワクワク★

    栽培方法から収穫まで丁寧に教えてくださいました

    農業を通じて会話も弾み、交流が広がります♪

    広報の取材に!素敵な笑顔です(^^)

    デラウェアの特徴は“濃厚な味わい”だそうです♪

    車での移動中も楽しみの1つ!

    【シニアカレッジ48期】議会・教育講座

    令和5年8月8日(火)、シニアカレッジ「議会」「教育」講座を開催しました。
    前半は「議会」講座でした。講師は、東員町議会 山本陽一郎議長です。
    議会のしくみ、東員町議会の活動について聞きました。

    はじめに「町民の皆さんに“この町に住んでいてよかった”“この町に来てよかった”と思ってもらえるようなまちづくりのために議会活動があります!」とお話ししていただき、受講生のみなさんは議場をイメージしながら、真剣に聞いていました。

    また、町の財政や政策、中学校移転事業など、町政の重要な話をしていただき、シニアカレッジ受講生が「うんうん」と頷かれる姿がありました。最後には受講生が疑問点や分からないことを山本議長に質問しました。

    山本陽一郎議長によるご講演

    山本陽一郎議長によるご講演!

    山本陽一郎議長によるご講演

    関心深いお話しをしていただきました!

    真剣に受講されるようす

    真剣に受講される様子

    メモをとってみえる様子

    メモを取ってみえたり、資料を真剣に読まれる様子

    後半は「教育」講座です。講師は、日置幸嗣教育長です。
    「途中で休み時間を挟みます。では、1限目の授業を始めます。」と学校に通っていた頃を思い出すようなスタートでした。

    はじめに、「この写真は、小学生が登校時に登下校当番の方に渡らせてもらった際、停止してくれたトラック運転手へ、横断後にお礼の一礼をしている様子です。また、トラック運転手も小学生に一礼しています。」と紹介されました。
    東員町は「人が優しくなれる町」。
    〃人が優しいだけでなく、子どもたちを見て優しい気持ちになれる〃とお話しいただきました。

    休み時間後、“とういん学び検定”の六年生用をみんなで体験しました。
    「なんやったかな…これどう解くんやっけ?」「あんた全問正解や!すごいね!」と和気あいあいと過ごした時間でした。
    シニアカレッジ講座は生涯学習の一環となりますね♪

    受講生の仲も深まります

    受講生同士で相談し合い、考えます(^^)

    とういん学び検定にチャレンジ

    とういん学び検定にチャレンジ!

    真剣に取り組まれ様子

    小学生の頃の授業やテストを思い出しますね★

    講座後、受講生から質問

    講座後、受講生から質問される様子♪

    【シニアカレッジ48期】ふくし・政治講座

    令和5年7月13日(木)に令和5年度 第48期東員町シニアカレッジを開講しました。
    卒業生から貴重なご意見をいただき、今年度はカリキュラムや開講日程などを大幅にリニューアルしました!

    今日初めてお会いした方、以前からお付き合いがあった方、久しぶりに再会をされた方など
    出会いはさまざまですが、受講生のみなさんは生き生きとしたいい笑顔で挨拶を交わしていました(^^)!

    前半は「ふくし」講座でした。
    東員町社協職員より東員町社協の取り組みについて説明しました。
    座談会や東員町でも行われているカフェ活動などの生活支援活動をはじめ、皆様にご協力いただいている赤い羽根共同募金活動について紹介しました。

    後半の「政治」講座では、
    水谷俊郎町長よりお話いただきました。東員第一中学校移転やまめまちプロジェクト、めずらしい大豆「ななほまれ」開発やおからの出ない製造技術を使った新製品について教えていただきました。
    貴重な機会でしたので、最後に受講生の皆さんの疑問点を水谷町長に質問し、積極的な意見交換が行えました。

    今年度も元気いっぱい生きがいを持って、楽しいカレッジにしていきましょう♪


    地域活動のご紹介

    東員町社会福祉協議会の取り組みについて紹介

    バナー広告のご紹介

    社協ホームページやバナー広告の紹介

    メモを取られる様子

    メモを取ってみえたり、資料を真剣に読まれる様子

    真剣に話を聞かれる様子

    真剣に受講される様子

    休憩中の様子

    休憩時間もおしゃべりに花が咲きます♪

    受講中の様子

    受講生から撮影方法を教えてもらいました(^^)!

    水谷町長のご講演

    興味深いお話しをしていただきました!

    質疑応答

    受講生から水谷町長へ質問!