ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    【支えあい】宅老所 紫苑さんでしまむら出張販売が行われました!

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:4385

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    令和6年12月10日(火)宅老所紫苑さんで、しまむら出張販売『しまサポ』が行われました。

    会場にはアウターやパンツ、靴下、バッグなど商品がズラリ!
    利用者さんは紫苑の職員さんと一緒に服を触って、選んで、鏡で合わせて盛り上がりました。


    紫苑理事の中村さんは
    「今日は一日店員なの♪」としまむら職員さんの赤いエプロンを着用され、
    「これいいわ、あったかいわ。こっちのが似合う?と、普段は家族が買ってくれたものを着ている利用者さんが自分で触って選べることはとてもいいこと。」
    「例えば『認知症だからできない』と決めつけるのではなく、自分でできると分かってもらえるような取り組みが大切。」

    利用者さんが楽しむ姿と、普段では見られない一面が見られたと話されました。

    しまむら店長木村さんからは
    「喜んでいただけたことが何よりです。紫苑の職員の方々もエプロンを着用いただき、一緒に盛り上げてくださり、やりやすいです!」
    「事前に『可愛く、明るい色の商品を多めに』とご依頼いただき、会場いっぱいに商品を並べることができ、本当に皆さまの楽しそうな顔が見れて良かったです。」
    今後もぜひ取り組んでいきたいですと話されました。


    紫苑副代表の江口さんは
    「会場が少し狭かったかなと思いながらも、利用者さんがゆっくり選べてちょうどよかったです。」
    「普段、ご家族と買い物をされる時は遠慮してしまう利用者さんも、今日はいつもの場所で、いつもの職員と話しながら買い物を楽しまれており、こういうイベントはとてもいいですね。」
    このような取り組みの重要性を感じていると話されました。


    『しまサポ』は80人程度の高齢者施設、50人程度の障がい者施設を対象に、近くに衣料品店がなく買い物の機会が少ない人や、外出が困難な施設入居者に、買い物を楽しんでもらうことを目的とした支援サービスです。

    しまむら職員さん、しまむら職員になりきった紫苑職員さんとお話をしながら、笑顔でゆっくりと自分のお買い物を楽しんでおられる姿が印象的でした。

    ありがとうございました。