【支えあい】城山には城山音頭がある~第19回城山3丁目地区座談会~
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:3667
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

令和5年1月19日(木)、第19回城山3丁目地区座談会が開催されました!
この日の座談会では、親睦会及び敬老会、四日市市平津新町への視察の振り返りを行い、今後の城山祭り(地域づくり)について話し合いました。
親睦会及び敬老会については、「班長さんや色んな団体にも協力してもらい、とても良かった。」「是非続けていけるといいと思う。」など意見が出され、令和5年度も前向きに取り組んでいくことになりました。
四日市市平津新町への視察の振り返りについては、「やっていることは先進的だし、やっていけるといいと思う。」「みんなが誰か知っている人、そういった人を探してやっていけるといい。城山3丁目のOBに声をかけるといいか。」など意見が出され、城山3丁目での取り組みについて、今後もゆっくりと考えて検討を進めていくことになりました。
今後の城山祭り(地域づくり)については、「長年続けている祭りは柱がある。城山には城山音頭がある。」「祭りは老若男女集まっていい思い出になると思う。コロナ禍だからこそ、万全の体制でいい思い出を作れるといい。」「ここのオリジナリティがあるもの。地域密着のいい祭りだと思う。是非継続していけるといい。」などたくさんの意見が出され、色々意見を聞きながら考えていくことになりました。
今後もさらに住みよい城山3丁目を目指し、継続してみんなで話し合います。
お問い合わせ
社会福祉法人東員町社会福祉協議会事務局総務福祉係地域福祉担当
電話: 0594-76-1560
ファックス: 0594-76-1559
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
E-mail: fukushi@toinshakyo.or.jp