【支えあい】「瀬古泉地区をどんな地域にしていきたいか?」 ~瀬古泉の暮らしを考える会~
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:3321
「瀬古泉に住む人たちが気にかけ、助けあえる関係を築き、維持することによって、より住み心地の良い瀬古泉を実現すること」を目的に開催している、瀬古泉の暮らしを考える会が、令和3年12月18日(土)に開催されました。
「瀬古泉地区をどんな地域にしていきたいか?」をメンバーで意見交換しました。
「班長さんの負担が多いのは大変ではないか?」との意見に、「仕事をされていても、高齢でも、出来る事をやってもらい、できるだけ地区のことを知ってもらえるのはいい機会ではないか?」「負担にならないような仕組みづくりも考えていかないといけない」など活発な意見が出されました。
瀬古泉地区の皆さんの暮らしがより良くなるよう、今後も話し合いを続けていきます。
お問い合わせ
社会福祉法人東員町社会福祉協議会事務局総務福祉係地域福祉担当
電話: 0594-76-1560
ファックス: 0594-76-1559
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
E-mail: fukushi@toinshakyo.or.jp