ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    【支えあい】月1回のお楽しみ♪ ~中上地区・外出サポート活動~

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:3105

    原則毎月1回中上地区で活動されている『中上外出サポート活動』が、令和2年11月13日(金)に活動されました。

    毎月15日が活動ですが、参加者の方から「土日やとイオンにお客さんがたくさんおって、座る場所があんまりないで平日に行ってもらうとありがたい!」との声があり、見守り会議で話し合い、15日が土日にあたる月は13日に活動されることが決まっています。

    出発時刻より早くに車両もスタンバイ!

    ちょっと寒いですが、換気もかねてドアを開けています。今月の運転手担当ではない世話人さんも来てくださり、「おはよう!今日はどんな感じ?」と声かけをされています。

    参加は自由なのですが、「今日は○○さん、急用で来れやんくなったんて」と伝言されます。

    また、「リハビリに行くで、帰りだけ乗せてほしいって言うとった」と、リハビリ後にかけつける方もいらっしゃるようです。

    地域の皆さんが楽しみにされていること、つながりを感じられました。

    出発前の車内ではおしゃべりに花が咲いています。

    「お出かけの日(※外出サポート活動の日)が月、水、土曜日やとグラウンドゴルフと一緒になるから忙しいの」とのこと。皆さん、地域活動に積極的に参加され、いろいろな方との交流が盛んです。

    梅香橋で待っていらっしゃった皆さんも車に乗り込み、イオンまで出発!!

    居合わせた地域の方もお見送りしてくださいました。

    イオン到着後は思い思いに過ごされます。

    「まずは100円のコーヒー飲んで、ゆっくりするわ」と笑顔で店内に入っていかれる方もいらっしゃいました。

    世話人さんたちもコーヒーを飲みながら、地域のことなどを情報共有されます。

    みんなで共有することで、見守りにつながったり、さりげなく気にかけられます。

    参加される方も世話人さんも、みんなが笑顔になる活動が続いています。

    おじゃまさせていただき、ありがとうございました。

    お問い合わせ

    社会福祉法人東員町社会福祉協議会事務局総務福祉係地域福祉担当

    電話: 0594-76-1560

    ファックス: 0594-76-1559

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    E-mail: fukushi@toinshakyo.or.jp